カテゴリー: 糖尿病
漢方(中医学)
食事制限で糖尿病が改善しにくい 病院での指導で、食事制限をされている方から質問されることに 「指導されたコトを守って食事しているのに結果が出ないのはナゼ」 、、、、、 糖尿病の方は、とにかく、やみくもに頑張っているんです […]
Read More
ダイエット
肥満のための文化が輸入されている 世界で一番肥満の割合が多い国ってどこだと思います。 アメリカ? イギリス? 日本、、、? 実は太平洋諸島。 健康的なイメージがあるのにナゼ〜 アメリカは3人にひとり、イギリスは4人にひと […]
Read More
ショウキT-1 タンポポ茶
妊活は食事指導で変わる 先日、行われた妊活支援市民講座in八戸で食事について言われていたことに、食べないで欲しい食べ物が紹介されました。 では、なんで食べないで欲しいのでしょう。 今回は少し詳しく解説しますね。 妊娠しに […]
Read More
漢方(中医学)
糖尿病の食事指導だって相性があるんです 先ほど、来店されたお客様が、怒りながら相談にみえました。 糖尿病と診断され、食事指導を受け、病院で食事をしたら体重が3kg増えて血糖値も上昇。 医師からは「食事では改善できないから […]
Read More
漢方(中医学)
漢方の体質は簡単に判断できない 漢方での糖尿病を扱うのに、大切なのは「証」なんです。 これがね、難しい。 前回の記事(食べたいモノが食べられなくなるのはツライです)では、糖尿病の基本証型の気陰両虚証についての対応なんです […]
Read More