安心するために妊娠中に知っておくべき薬の使い方
|うれしい!ツイテル!ハッピー!
青森市の子宝カウンセラー「シロクマ」です。
メッチャ楽しかった大阪のダイエットカウンセラーミーティング。
青森に帰ってきて、気持ち良かったので、そのまま十和田湖へ。
奥入瀬渓流に、久しぶりに見た雪の回廊。
雪の中をドライブって青森でしかできないことですよね。
気持ち良すぎでした。
もっと早く気づけば良かった〜
青森ってこんなに素敵ということに。
住んでいると気づかない。
生活していると素敵と思えない。
これって、勝手な思い込みですよね。
安心するために気にしてみて
思い込みって意外と沢山ありそうですよね。
私もありますから (^^;)
例えば普段使っているから大丈夫って思い込み。
特に薬。
最近はサプリメントと薬の境界線が曖昧になっている方が多いんです。
でも、薬は薬ですから。
特にシップや貼り薬、特に注意して欲しいのがテープ状の薬です。
湿布くらい大丈夫って誰から教えてもらいました?
勝手な「思い込み」ですよね。
痛みがあると、病院でよく出されているテープがあります。
商品名「モーラステープ」「エパテックゲル」
中身はケトプロフェンです。
妊婦さんに使えません。
禁止になったから。
ナゼなら、おなかの赤ちゃんの成長を妨げるから。
長期に使うことで早産、死産するという事がわかっちゃったので禁止に。
ビックリしますよね。
湿布ですよ。
テープですよ。
ということは、妊活中だって、、、
妊娠中に使ってはいけない、ということは、妊活中だって同じ。
ナゼなら、いつ妊娠するかわからないから。
自分を許しながら知る
知らなかったのは、知らないことですから、いいんです。
まずは、興味を持つということです。
趣味ですね (^0^)
趣味だと楽しくなるんです。
知るだけでで、対策も直ぐに見つかります。
私なんか、カラダに悪いって分かっていても食べてます。
良いんです。
分かって食べているんですから (^0^)