「行けない」と「行かない」の違いは生き方の違い、どっちが楽しい?
|うれしい!ツイテル!ハッピー!
青森市の子宝カウンセラー「シロクマ」です。
静かな日曜日、、、
お店で、相談していると、ディズニー関連の本にカレンダーが飾ってあります。
質問されるのが、
「ディズニーが好きなんですね」
チョット違います (^^;)
ディズニーシーが好きなんです。
名刺にも、書いてあるんですけどね。
ディズニーじゃ無くディズニーシーが好き (^^)
一人で行きます。
女性のお客さまからも、
「いいな〜行きたいな〜」
そこで、伝えているのは、、
「日程決めます?スグに行けますよ」
物理的に必要なモノって、なんでしょう?
現金だけですよね。
旅行会社に行ったら、スグにホテルから交通手段まで選べます。
個人的には旅行会社のパックはオススメしませんけど。
便利は便利です。
特に、旅行パックやホテルなどについている無料という文字には注意してください。
私は送迎バスってほとんど使っていませんから。
無料には無料の理由があるんです。
行けない?行かない?

お世話になっている橋本亨 先生のブログに納得できる内容が書かれていました。
行けない原因について、こんなことを書かれています。
「やることはいたってカンタンなのに、あなたは行けない!と言ってる。
それは違う!違う!
お金がないから
休めないから
ちょっと、怖いから
って「行かない!」って選択をしているんです。
自分で決めてる。
それに気づいてほしいと思う。
自分の脳で
「私は行けない。なぜなら・・・」
「私は行かない。なぜなら・・・」
で、全然、違うのです。
前者は自分を責めて否定してします。
後者は決して自分を責めないし否定しない。
で、物理的に今すぐが、無理なら手帳に日付を決めて、物理的にないものを手に入れたら良いだけ。
このボクもハワイ貯金をしているんですよ。
人生ってほんとカンタンなんです。
自分で選択していることに気づいてくださいね。
さて、あななた今日は何を選択しますか?」
引用:ハワイ旅行は大変と思っている自分が大変にしているだけ。ハッピー薬店 橋本亨
自分で選択しているコトに気づかない
私も、ディズニーシーなんか、一人で行けると思いませんでした。
でもね、予定に書き込んで、貯金をして準備したんです。
シーに一人で行けました (^^)

すっごく広いんです。

そして、自由なんです。

一人だから。
誰もいないディズニーシーって凄く気持ち良いんです (^^)
自分のために、選択していると驚くことに出会えますよ。