イツ休んでいるんですか?毎日、休んでます (^_^;)
|うれしい!ツイテル!ハッピー!
青森市の子宝カウンセラー「シロクマ」です。
今日もスターバックスでスタート (^^)
ほとんど、毎日、きているかな〜
私の楽しみの1つです。
いつ休んでいるんですか?
先日、お客さまに質問されました。
当店での相談で、がんばり過ぎって皆さんに伝えていること多いんです。
実際に、皆さん、がんばり過ぎです (^^;)
私は、、、
毎日、休んでます (^^;)
家族4人で、車は1台。
私の車ではないので (^^;)
普段は運転もしません。
もちろん、夜、飲みに行くこともありません。
たまに、後輩や友人と飲みに行くくらい。
年間でも数えるほどです。
家でも、ほぼ、お酒は飲まないので。
1日、仕事をしない日は、年間で3日あるかどうかです。
今月もお店は休んでいましたが、全て出張。
勉強会や講演、、
さらには会議など (^^;)
一応、会議もあるんです。
休みの日は必ず新幹線か飛行機に乗ることに(^^)
ゆっくりできるのは、朝のスターバックス。
ある意味、毎日、少しだけお休みを頂いている感じです。
お店でもない、家でもない、それでいて、自分の世界に没頭できる場所。
誰からも声をかけられることも無く、好きなコーヒーを飲みながら過ごす時間が毎日あるんです。
スターバックじゃなくてもイインデス
私は、たまたまスターバックスを使っています。
理由は
1)お店の近くで朝8時からゆっくりできる場所がスターバックスだけ
朝、1人で広い空間を使ってゆっくりできる場所って少ないんです。
というか、ほぼ、無い (^_^;)
広い机を使えるって凄く便利。
職場まで、歩いて3分 (^^;)
車があれば、新しいスターバックスへ行きたいな〜
朝7時から営業しているから。
2)長く居ても大丈夫
基本的に、長く居ても嫌がられません (^^)
これも、スターバックスの良いところであり、ダメな部分だと思います。
今の若い人は、カフェや食事をする場所に居座っても大丈夫って勘違いしているのではないでしょうか。
本当は、ダメなことなので、私は1時間くらい居る時はトール サイズ、それ以上居る時はお代わりをするか、最初からグランデ サイズを注文しています。
グランデは半端なくデカイ (^^)
3)電源とWi-Fiが使える
意外と、電源が使いやすい場所にあるお店って少ないんですよね。
スターバックスは机に、さりげなくツイテいます。
もちろんWi-Fiも使い放題 (^^)
美味しいコーヒー?
今回のスタバを使ってるワケ、Best3にコーヒーは入っていません。
正直、家で飲むコーヒーの方が美味しいです (^^)
別の見方をすれば、この3つの条件さえクリアーできればスタバでなくても大丈夫。
それでもスタバの凄いところは、私の条件を全国で展開してくれていること。
私のために、全国展開してくれているって勝手に思っています (^_^)
出張でも、朝の休憩で困るコトがほぼ無し。
好きな音楽を聴きながら、誰からも声をかけられず、広い机が使え、電源やWi-Fiがあり、コーヒー1杯で、エアコンの効いた場所を使える。
日々、チョコッと休暇。
本当に、1日、休みをもらっても、私、すること無いんで (^^;)
全てから離れる

休む
休暇
休憩
私にとっては、全てから離れるという意味です。
毎日、チョットだけ現実から離れるコトができるのがスターバックス。
そして、本気で休む場所が、、
東京ディズニーシー
本気で休むというのは、本当に自分が「煮詰まっている」状態。
もちろん、1人で行きます。
知っている人とは出会うことはありません。
仕事も、家庭も、全てから離れることができる場所。
最近、行っていないんで、、、
そろそろ行きたいな〜
でも夏は、、、
秋くらいに行けたら嬉しいですね。