コーヒーで分かった自分の性格「内弁慶」だった!
|うれしい!ツイテル!ハッピー!
青森市の子宝カウンセラー「シロクマ」です。
なんと、徹夜明け (^^)
青森市は濃霧。
いつも見る風景とは違う神秘的な感じがします。
チョット寒いかな〜
5月30日は名古屋にて妊活とインターネットについて講師として子宝カウンセラーの勉強会に行ってきます。
なんと、まだ、資料とスライドができていないんです (^^;)
今までとは違う「ナニか」を伝えたくて資料を新しく作り直しています。
講演の練習も考えると、今日、完成させないと。
焦ってます (^^)
コーヒーで性格分析?

血液型や星占いなど、なんとなく気になりますよね。
私は、B型の双子座です。
どうも、変わり者らしいのですが、、、、
なんと、私の大好きなコーヒーでも、性格がわかるようです。
カフェラテ派
エスプレッソ派
カプチーノ派
ブラックコーヒー派
焙煎や淹れ方にこだわる派
フラペチーノ派
エッ、、、
私の場合、外ではカフェラテ。
お店(職場)ではエスプレッソ。
家ではブラック。
豆や淹れ方にもこだわりが、、、
どうやら、複雑な性格が見え隠れしているようです。
外では、おおらかでのんびり。
物事をじっくり考えるのが好き。
店では行動派で働き者のリーダータイプって一人でやっているのにリーダーなのかはよくわかりません。
家では、もの静かで気分屋タイプで、自分の信念に対して妥協はしないって頑固おやじってこと (^^;)
時には外交的になることも、、、
それでいて流行に敏感で、どちらかといえばサブカル系だそうです。
最後のサブカル系って、、ここだけは違うと想いたいです。
友人に聴いてみたら、
「ほぼ合ってるよ」
って言われてしまいました。
これって、内弁慶ということかな〜って冷静に自分を振り返ってしまいました。
みなさんも、コーヒーから自分を見つめてみませんか。
意外な自分に気づくかも。
「内弁慶」うちべんけい
[名・形動]家の中ではいばりちらすが、外では意気地のないこと。また、そのさまや、そういう人。陰弁慶。
出典:デジタル大辞泉