子育ての基本は家族で食事をすること
|いつものスターバックスでソイラテを飲みながら
うれしい!ツイテル!ハッピー!
青森市の子宝カウンセラー「シロクマ」です。
祭りの後片付け
メッチャ盛り上がった「ねぶた」祭り。
ねぶた小屋の解体中です。
意外としっかりとした作り。
鉄骨です。
やはり寂しいです。
来年が楽しみですね。
気になっていた遊覧船
今日、初めて見ました。
以前から、看板は気になっていたのですが。
所要時間50分だそうです。
凄い気になっているので、近いうちに体験してみるつもりです。
特に、この張り紙 (^^)
カモメのえさ 50円
素敵な子育ては子供の成長にもイイ
気になるニュースです。
子育てって大変ですよね。
習い事などにもお金がかかるし。
実は、簡単に子供の「ために」なることってあるんです。
「家族揃っての食事」
これって、格安ですよね。
チョットした努力で、できること。
オクラホマ大学およびオクラホマ州立大学の研究チームは2007年に行われた子どもの健康に関する全国調査でわかったことです。
家族そろって食事をする頻度が高い子どもほど、学校での集中力、積極性が高く、社会性がよく身につく確率が高いそうです。
さらに、学業成績も良くなる傾向に (^^)
イイコトずくめ。
もっとビックリなのが10代になってからトラブルを起こす確率が低いそうです。
今日からできること、初めましょ。