笑ってしまった懐かしのCM と 今日もツイテます
|いつものスターバックスでソイラテを飲みながら
うれしい!ツイテル!ハッピー!
青森市の子宝カウンセラー「シロクマ」です。
朝からツキまくり。
今日は、面白動画の紹介です。
朝から笑ってもらえてらウレシイ〜
ツイテます
また、当たりました。
スターバックスのアンケートに答えると無料ドリンクと引き替えができるレシート \(^o^)/
今年は2回目。
こんなサービスがあるから、通ってしまうのかも。
ということで、ラージサイズのソイラテにショットを追加してもらいました。
でかい (^_^)
顔と同じくらいのサイズ。
飲みきれないかも (^^)
とにかく笑ってしまったCM
私がチョット落ち込んだ時に見るのが笑えるCM動画 (^^)
最近のお気に入りはカップヌードルの「SURVIVE」シリーズです。
特に笑ってしまうのが「初めての合コン」篇。
笑いって「ストレス」発散に最高!
漢方では補気薬というのがあります。
気を補う漢方ですね。
天然、完全無添加の補気薬が笑いなんです。
自分の笑いのツボを知っておくことって大切ですよね。
そして、準備しておくんです。
何かあったら、笑いのツボをすぐに圧しちゃえるように。
自分だけの笑いのツボって家族とも違いますよね。
他人の目なんか気にしない。
笑いって他人と比べるモノではないんです。
笑いのツボが違うのは当たりませえのこと。
最近はスマートフォンなどがあるので、自分だけの笑いのツボを用意することって難しくないんです。
あとは、始めるだけなんですけどね。
やれそうで、できないことだったりするんですよね〜
チョットだけ注意
自分が、いくらオモシロイからといって、身近な人に押しつけるのは辞めてくださいね。
さらに、さらに、相手が理解できない時に「なんで」「どうして」って言わないように。
笑いのツボは、カラダのツボと同じでカズが多いんです。
自分に合ったツボって全員違うんですから。