薬を飲むほどに病が悪化、、するのかも(TдT)
|またまた自室でブラジルを飲みながら
うれしい!楽しい!ツイテル!ハッピー!
青森市の体質リフォーム子宝カウンセラー「シロクマ」(岩本益宏)です。
漢方が凄いんです
「ぜんそくの症状 抗生物質で悪化」
新聞(東奥日報)の記事です。
腸内細菌が凄く大切。
つまり、体に必要だから存在する菌なんですね。
薬ってね、全身に作用するんです。
たとえば、今回の抗生物質。
のどが痛いから飲みます。
のどだけに効果があるのでは無く、全身に効果があるんです。
必要な部分だけに効いているのではありませんよ。
つまり、症状とは関係のない部分に効いてしまっていると、結局は体は弱っていくんですね。
これって、凄く怖いことだと思いませんか?
いらない薬は飲まない、、
しっかり選んで使うこと。
難しいことですけどね。
自分で、自分の体を守る。
そして、子供の健康を守るのは親だけなんですよ。
漢方って?
東洋医学の漢方と西洋医学の薬では体との付き合い方が違うんです。
漢方は、あくまで本人の体のチカラで改善してもらうんです。
つまり、体が本来持っている「治す」チカラを引き出したり、助けるのが「漢方」なんです。
妊活だって同じ
漢方的「妊活」も妊娠しやすい体にするための補助なんです。
無理矢理に体をいじるのでは無く、あくまで、より健康になってもらうことで妊娠、出産、子育てができる体へ変えてもらうのが漢方の役割なんですよ (^^)