冬の冷え対策 こだわりの入浴剤と温灸
|自室でコーヒーを飲みながら
うれしい!楽しい!ツイテル!ハッピー!
体質リフォーム子宝カウンセラーのシロクマ(岩本益宏)です。
日中、おかげさまで本当に忙しかったです。
ブログの更新が、今になりました(19時40分)
最近、本当に寒くなっています。
妊活でも、カラダを積極的に温めることが大切になっています。
今くらいから、少しずつ基礎体温のグラフが低くなってくるんです。
また、ジグザグになって来る場合もあります。
体温が低いと病気になりやすいって聞いたことありませんか。
体温が下がると免疫機能も低下しやすくなります。
じつは、基礎体温が上下に大きく振れている時は、免疫機能が低下している場合が多いんですよ。
自宅のお風呂が温泉に
これからの季節、シャワーはカラダが冷えてしまいます。
ストレス解消のためにもお風呂がいいんです。
お風呂と言えば、入浴剤。
当店では、入浴剤にも「こだわり」があります。
それは、無着色、無香料。
皆さんが使っている入浴剤、内容を見たことありますか。
是非、パッケージを見て欲しいんです。
臭いや色は、人工的に付けられたモノなんですよ。
妊活で大切なコトは少しでもカラダの負担を少なくすること。
特に、男性の精子は添加物などに弱いんです。
であれば、入浴剤も選んだ方がいいと思いませんか?
肌は、呼吸しています。
そして、水分調整もしています。
入浴剤だって、カラダの負担が少ない方が、より楽しお風呂タイムになるのではないでしょうか。
もちろん、効能だってしっかりしています。
しっかり明記してあるんですよ。
「産前産後の冷え性」
どうです。
入浴剤に少しだけこだわってもイイと思いませんか?
他にも、疲労回復や腰痛、荒れ性などなど、、
漢方専門店が扱っている入浴剤はひと味違います (^_^)
温灸も効果的

服の上からでも大丈夫 (^_^)
オススメは次の3つ
神闕(しんけつ)
おへそ
関元(かんげん)おへそから約5センチ下
気衝(きしょう)
股関節の位置
命の源が宿る場所を温めましょうね。