野崎薬局の野崎利晃 先生から不育症と流産、AMH(抗ミュラー管ホルモン)について
|羽田空港のラウンジでトマトジュースを飲みながら
うれしい!楽しい!ツイテル!ハッピー!
体質リフォーム子宝カウンセラーのシロクマ(岩本益宏)です。
これから、青森に帰ります。
羽田空港は蒸し暑い (^_^;)
台風の影響かな。
ツイテル~
遅れていない (^_^)
最近、台風と一緒に移動していることが多いのですが、遅れたことがないんです (^_^)
不育症と流産
今回の東京での勉強会は野崎利晃 先生の「不育症」でした。
不育症と流産は、区別されるのですが、チョット理解しにくいんです。
不育症は自然流産を反復して生児を得ることが困難な状態のことです。
妊娠22週未満の自然流産を連続して3回以上繰り返す場合は習慣流産といいます。
実は、流産にもいろいろあるんです。
言葉に流産と使われても、流産の回数に数えない場合もあります。
AMH(抗ミュラー管ホルモン)検査について
まずは、ビックリすることを最初に。
AMHが0(ゼロ)でも妊娠はできるんです。
そうなんです。
AMHは卵子の質とは比例しないんですね。
おおおお、飛行機に乗り遅れそうです。
今日は、ここまで~
ではでは、青森へ帰ります (^_^;)
これからの日程
あなたの本当の妊活を知ることができます
2013年11月3日
子宝セミナー第4弾 めちゃくちゃ豪華版
胎内記憶の「池川明 先生」講演 + 映画「うまれる」上映会
主催 くすりの厚生会
開催場所 ワラッセ
電話 017-722-4421
メール k.kouseikai@gmail.com
開催時間 11:00~16:00
講師 池川明 先生
完全予約制:抽選100名限定
もちろん 無料 (^_^;)
お電話、メールにて申し込みを受付しております。
電話 017-722-4421
メール k.kouseikai@gmail.com
当選者の方には葉書を送らせていただきます。
10月20日締め切り
映画「うまれる」予告編