血の流れが全てを変えるって凄く厳しいコトだからね #02

血の流れを良くするコトで全てを変えるって実際にはスゴく大変なコト。
だからこそ、血流を良くすると、全てが変わるんだよね。
そんな、簡単なコトなら、誰も困らない。
だから、日々、どれだけ一生懸命に生きているのか、ということ。
大変とか、苦しいとか、頑張っているとか、、、 それより、どれだけ楽しんでいるのか、ということ。
モノはお金で買えるけど、時間は買えないから。
漢方って、そんなコトを教えてくれるんです。

うれしい!ツイテル!ハッピー!
青森市の子宝カウンセラー「シロクマ」です。
変わると楽し♡がやって来ます♪( ´▽`)

IMG 1363

今日は、カフェ厚生会 (^0^)
チョット仕事が忙しくって、ディズニーシーの地図の前でコーヒーを飲みながら、仕事しています。
これが、本来の姿なんですよね (TдT)

健康の基準は健康診断?

健康の基準ってなんでしょう。
健康診断ではありませんよね。
マンモグラフィを毎年している芸能人でも、乳癌の発見が遅れていますよね。
つまり、検査して大丈夫とホントの意味での大丈夫は違うということ。

漢方の世界では、健康の基準は自分自身なんです。
また、健康の基本は血の流れだったりします。
それくらい血流をスゴく、スゴく大切。

2000年前の中国最古の医学書「黄帝内経」(こうていないけい)に、スゴいコトが書かれています。

聖人とは、すでに病気にかかっている人は治療しない、完全に病気になってしまう前に治療するモノである。
これは、例えば 、反乱が起こる前に鎮めてしまおうということである。
病気になってから薬を与えるということでは遅すぎる。
引用:黄帝内経より

漢方で健康を提供する時に、通ってもらう一番の理由がこれなんです。
つまり、普段から体調を教えて貰えるコトで、病気になる前の未病から対応できるんです。
また、未病を改善する一番の方法が血の流れなんですね。

ということは、普段から血の流れが良ければ、、、、
そう、未病対策にもなるということ。
未病対策は、病気対策にもなるんです。

健康は普段から自分のカラダの状態を知っておくということ。
機能と今日では、行動が違うはず。
食べるモノも飲みモノも、そして行動も。
そんあ違う行動の日々、カラダだって変化します。
変化に合わせて、漢方を使いましょ \(^o^)/

今日だって最高の1日。
明日だって、最高の1日さ。

YouTube シロクマチャンネル
Facebook 岩本益宏 で検索
Facebookページ不妊あおもり.com
Twitter 不妊あおもり.com くすりの厚生会
Google+ 岩本益宏 で検索
Instgramu sirokuma_aomori

くすりの厚生会のアクセスはこちらをクリックしてくださいね。

電話はこちらへ:017-722-4421

Share Button

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です